古賀崇洋 / 頬鎧盃 毅形 青銅
配送料の目安はこちら
配送料目安
※スクロールしてご確認下さい
配送先 | 60サイズ (3辺合計=60cm) |
80サイズ (3辺合計=80cm) |
100サイズ (3辺合計=100cm) |
140サイズ (3辺合計=140cm) |
180サイズ (3辺合計=180cm) |
220サイズ (3辺合計=220cm) |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 1,400 | 1,800 | 1,900 | 2,300 | 4,500 | 7,000 |
東北 | 1,100 | 1,300 | 1,500 | 2,000 | 3,700 | 5,300 |
関東 | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,900 | 2,800 | 3,800 |
北信越 東海 |
1,100 | 1,300 | 1,500 | 2,000 | 3,300 | 5,000 |
関西 | 1,100 | 1,300 | 1,500 | 2,000 | 3,500 | 4,900 |
中国 四国 |
1,200 | 1,400 | 1,700 | 2,200 | 3,900 | 5,700 |
九州 | 1,400 | 1,600 | 1,900 | 2,300 | 4,600 | 7,100 |
沖縄 | 1,400 | 1,900 | 2,500 | 3,600 | 7,900 | 12,600 |
- ・当サイトでは、配送料は全て着払いでお届けいたします。
- ・東京から発送した場合の送料の目安になります。
実際には、発送元により金額が変動する場合がございますのでご了承ください。 - ・⻑辺が170cm以上の作品については、別途見積もりをさせていただきます。
アーティスト:古賀崇洋
タイトル :頬鎧盃 毅形 青銅
サイズ :11 × 17 × 15.5cm
額装 :なし(本作は立体作品です)
※作品は税込価格です。
古賀の作品の中でも人気の高い《頬鎧盃(ほおよろいはい)》は、戦国武将たちの変わり兜をモチーフに、人の生き様・心意気を表現している。
「現代はまるで下剋上の時代だ」と古賀は言う。
SNSが発達し、だれもが発言力を持つようになったことで、出自や生まれ育った地域よりも、本人が高みを目指す意思、声を上げる勇気さえあれば、上を目指せる時代となった。この世界観の中で、戦国武将たちの変わり兜をモチーフに、人の生き様・心意気を表現した作品が《頬鎧盃》なのである。現代を生きる、志高い武将たちにむけたエールでもある。本作は、《頬鎧盃》シリーズの中でも、古賀が最初期に手掛けたモデルである。またこの青銅器風の表現には、古賀が2年間かけて作り出したオリジナルの「青銅釉」が用いられている。紀元前の青銅器のような、長い歳月を経た深みのある色合いが特徴的。
アーティスト情報

古賀崇洋
1987年、福岡県生まれ。2010年佐賀大学文化教育学部美術・工芸課程卒業。
古賀がリスペクトする侘び茶の大成者・千利休は、黒茶碗を使うことでその存在感を無くし、茶を引き立てたという。これに感銘を受けた古賀は、あえて作品の存在感を際立たせるという意味で、「反わびさび」を掲げる。モノに内在する力を視覚化し、圧倒的な存在感を放つものとして表現するにはどうしたらよいか。古賀の出した答えのひとつが、スタッズであった。